top of page

自分の考え方の確立

My Philosophy

de to Order.png
77052DE0-543A-4F75-8D67-510B4E2A41AE.png
32.png

哲学(考え方)を確立する過程

森羅万象に神が宿ると考える日本発祥の

「神道」

森羅万象は5種の元素から成り立つと考える

「陰陽五行」

共に同じキーワードをもちます

日本人の暮らしに深く根付く、これらを学ぶことで自分の考え方の基を知り、また進む先を知ることが可能になります。

考え方=哲学

​自分の物差し

日本人の特徴といえば「勤勉」「協調性」「忍耐力」「誠実」などが挙げられます。

昔から受け継がれてきた日本人を表す誇るべき特徴であるのと同時に、日本人の弱点とも捉えることができます。この弱点を補う学びの場を提供したい想いで立ち上げたプロジェクトがMy Philosophy(マイフィロソフィー)です。

何が弱点に当たるのかというと、上記で記した特徴の影に正体があります。

「勤勉さの影はアイデアの欠如」「協調性の影は自己主張の欠如」「忍耐力の影はストレスの増大」「誠実さの影は適応力の欠如」これらを要約すると日本人は内向的で自分(個)を主張するのが不得意で、状況に応じた迅速な対応が苦手な民族といえます。

日本人だけの環境で生活ができていた頃であれば、この弱点が表に出てくる機会は多くありませんでした。しかし、現在は外国人や様々な価値観を持つ人との関わり合い無しで生活することが難しい環境になりつつあり、今後は更にその傾向が強くなります。このままでは多くの日本人が自分の主義主張することが出来ず、誰かが何とかしてくれるだろうと受動的な動きをしてるうちに、世の流れに抗う術に気付かないまま選択する自由のない、与えられた未来へと進むことでしょう。​そこに歯止めをかけ、自分を確立し周囲を守る術となり得るのが「自分の考え方 物差し」を持つことです。

自分の物差しを持つと、他人の物差しも見えてきます。

そうすると自己を主張するタイミングを推し測れるようになったり、生活しやすい環境を整える方法が解ります。また、他者の考え方も理解しやすくなるので調和のとれた結末へと導くことが可能になります。そして自分のアイデンティティが形成されます。様々な不安を減らし、無駄な比較をしなくても自分の立ち位置を理解できる、本当の自分らしさを持って生きる未来を築いていきましょう。

自然哲学思想
My Philosophy

自分物差し 講座

1講座 90分  ¥8,000

決まった教え方のない自分自身を深堀りすることから始める「自分物差し講座」

高精度の物差しを持つことが目的ではなく、測りやすく、次の行動・選択に繋がる結果をもたらすための物差しを持つことが目的の学びです。お好きなペースで学んでいただきたいので、講座数などの区切りは設けておりません。

1度学ぶだけでキッカケを掴み後はご自身で学びを深めていく人もいます。

449C5B15-36F3-4928-B2C3-53DB2F7B13C9_1_105_c.jpeg

Special Event
先着10名限定
1講座

無料

bottom of page